マレーシアのローカルフード(朝食編)

マレーシアの朝ごはん

マレーシアにはマレー系、中華系とインド系の民族が混在しています。

食べ物においてもマレー料理、中華料理とインド料理のそれぞれの特徴が、上手く融合し合って、マレーシア料理が出来上がっています。

今回はローカルの朝食について、特集します。

 

 

ご飯派の朝食:マレー風

マレー系の朝ごはん

 

 

国民的朝食のひとつであるナシラマ(Nasi Lemak)。朝食はご飯派の人にはナシラマがオススメ。

日本語では「ナシレマ」と書く場合もありますが、発音はナシラマ。

ココナッツミルクで炊いたご飯に、アンチョビと辛いマレーシア料理独特のソース。日本人にとっては刺激が強いかもしれませんが、ココナッツミルクとパンダンの葉で炊いたご飯は、とてもまろやかな味わいです。

路上ではバナナの葉に包んだナシラマも売られていて、マレーシアで最も有名な朝食です。

 

 

 

パン派の朝食:インド風

マレーシア朝食

 

 

朝食はパン派の人にとって、うれしいほど選択肢があるマレーシア。

マレーシア人にとって朝食はとても大切です。朝から多くのレストランやコーヒーショップがオープンし、家族やカップルで食事を楽しむ姿が多く見られます。

 

トセ(Dosa)・・・グリーンダール、やや発酵させたお米と香辛料をミキサーにかけてスムーズにしてクレープ状に焼いたパン
ラワトセ(Rawa Dosa)・・・さらに発酵を進ませ野菜の切れ端、香辛料を加えたクレープ
ロティチャナイ(Roti Canai)・・・小麦粉ベースのドウにバター、塩、砂糖少々加えて空気をいれて中はふんわり、外はサクッと焼いたパン
アポン(Apong)・・・ココナッツミルクを入れて薄く焼いた蒸しパンのような歯触り

 

どれも日本ではあまり見かけず迷ってしまうのですが、テタレといっしょにいただくのが定番です。

 

特にトセがオススメ。外側が少しカリカリとし、中は厚みが少しありふわっとした食感を楽しむことができます。

チキン・フィッシュ等の各種カレー、ダル(豆を潰したもので辛くない)やココナッツ・コリアンダーチヤツネやチリチヤツネを浸して食べます。

とてもライトな食事に見えそうですが、意外と1枚でお腹いっぱいになってしまいます。

 

 

 

ヌードル派の朝食:中華風

マレーシア朝食

 

 

歴史的に見ても、東西交易が盛んであったマレーシアには、早くは8〜9世紀の唐の時代から、天然資源の需要が世界的に高まった19世紀の植民地時代の間に、中国本土から華僑がマレーシアに大量流出しました。

彼らは交易や錫の発掘と加工に携わるうちに、マレーシアに定住し、経済を動かすくらい力を蓄え、結果マレーシア経済の原動力となりました。

華僑といっても潮州、海南、客家、福建、福州、広東といった様々な地域の出身であった為、言葉、習慣や食事が異なりました。

その名残で飲茶、パンミー(Pan mee)ワンタンミー(Wantan mee)カレーミー(Curry mee)ヨンタオフー(Yong Tau Foo)等、様々な朝食があって、迷ってしまいます。

 

 

 

パフォーマンスを見ながら飲む紅茶:テタレ

マレーシアテタレ

 

 

もう一つ有名なマレーシアの飲み物と言えばテタレ。こちらもガイドブックには必ず載っている最も有名な飲み物です。

テタレの「テ」とはティー、「紅茶」のことです。「タレ」とは、マレー語で「引く」という意味。

こちらはテタレを作る際、カップから違うカップへ中身を何度も入れ替えるので、その仕草が何かを引いているように見えることが由来。百聞は一見に如かず。まずはテタレをオーダーして作っているとことを見てみましょう。きっと、何かを引いているように見えるはずです。

 

 

 

国民的飲み物:ミロ

マレーシアで最も有名な飲み物はなんでしょう?なんと、日本でもおなじみのミロです。

日本では少し値段が高く、子供の飲み物というイメージがありますが、マレーシアでは老若男女関係なくたくさんの人が朝に暖かいミロを楽しんでいます。

スーパーに行っても毎週の特売に必ず含まれるのがミロ。粉末タイプのミロはマレーシアの人々にとっては必需品で、ミロが安いと主婦はこぞって集まるとも言われています。

 

 

 

路上フード

 

 

マレーシアのビジネスマンにとっても朝食は大切な元気の源です。

渋滞が多いマレーシアで働く人にとって朝ゆっくりレストランで食事をすることはできません。渋滞を回避するために職場へ朝早く出社し、職場で朝食を食べるのがビジネスマンにとっては常識になります。

 

また、社内のほとんどの人が職場で朝ごはんを食べるため、朝は大切なコミュニケーションの場となります。上司や部下、先輩や後輩関係なく皆同じテーブルで和気あいあいと朝食を食べるのがマレーシア流です。

 

朝食は一体どこで買うのでしょう。
年中一定した気温で朝も25度以上あるので、お弁当という文化はありません。朝は駅前、バス停前や大きな信号前には必ず露店があります。

 

ここではナシラマを買うことができますし、ドーナツ、パンや揚げ物等、たくさんの種類から選ぶことができます。
おすすめはもちろんナシラマ。買う場所によって辛さが違うので、自分にあったナシラマ屋さんを見つけることが新社会人にとって一番大切なことです。

 

その他にも春巻きや揚げ豆腐等、日本人の味覚にもあったものがたくさんあります。基本的に揚げ物が多いので衛生面も安全です。
時間は空けず、朝に買ったものは午前中に食べてしまいましょう。

 

マレーシアの人々にとって朝食はとても大切な生活の一部です。日本人が朝食を抜いて出勤することには、全員が驚きます。

マレーシアに来た際は、朝からゆっくりマレーシアンタイムに浸ってみることをお勧めします。

 


THE KLが厳選したグルメ情報を随時更新。

▼朝食についてはこちらから
https://www.the-kl.com/contents/c_tag/breakfast/

▼ランチについてはこちらから
https://www.the-kl.com/contents/c_tag/lunch/

▼アフタヌーンティ、ハイティーについてはこちらから
https://www.the-kl.com/contents/c_tag/afternoontea/

▼ディナーについてはこちらから
https://www.the-kl.com/contents/c_tag/dinner/